大学の春休みを利用して息子が3週間程イタリア一人旅に行ってました。最近は海外で日本人が事件や事故に巻き込まれるニュースが多っかったので心配していましたが、先日無地に帰国し元気な顔が見れてひと安心です。旅行中は、いま流行りの無料通話アプリのLINE(ライン)で、国際電話なのに無料で会話できたり、iPhone5で撮影した写真も交えてチャットでコミュニケーションできたりと便利な世の中です。送ってきた写真を記念にアップしておきます。
[adsense]
写真を送ってきたイタリアの都市
- ミラノ : イタリア2番目の都市
- ヴェネツィア(ベネチア) : 水の都
- サンマリノ共和国 : 世界で5番目に小さな国
- ボローニャ : 西欧最古の大学がある街
- フィレンツェ : ミケランジェロのダヴィデ像が有名な街
- シエナ : 旧市街はユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている街
- サンジミニャーノ : 塔が立ち並んでいる街
- ピサ : ピサの斜塔で有名な街
- ルッカ : 城壁に囲まれた街
ミラノ milano
成田空港からドイツ・フランクフルト空港経由でミラノ・マルペンサ空港へ(所要時間は12時間程)ミラノ到着は23:00で辺りは真っ暗、予約している近くのホテルに電話する為にテレホンカード購入と公衆電話探しで苦労したとの事でした。翌日はミラノ市内の観光へ
ミラノはローマに続きイタリア2番目の都市です。面積は182km2で人口は大体130万人位の規模、日本なら「さいたま市」位ですね
ミラノは、今回のメインでは無かったようで、主だった所を見て水の都ベネチアへ向かったとのこと
スフォルツァ城
スフォルツェスコ城またはスフォルツァ城(イタリア語:Castello Sforzesco)は、イタリア・ミラノにある城塞。 … 後の支配者スフォルツェスコ家はこの城を改築・拡張し堅固な城塞としたが、後年この地を征服したナポレオンによって、一部の施設が破壊された。
via : ウィキペディアより
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会(イタリア語: Chiesa di Santa Maria delle Grazie)は、イタリア・ミラノにあるカトリック教会の聖堂である。レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐は、敷地内の修道院にある食堂の壁画であり、ユネスコの世界遺産(レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院)に登録されている。
via : ウィキペディアより
オッソブーコ
オッソブーコとはイタリア語で仔牛の骨付きスネ肉のことらしい、骨ごと輪切りにした子牛のすね肉に小麦粉をまぶして、タマネギ・ニンジンなどと一緒に炒めて白ワイン・トマトなどと煮込んだ料理
オッソブーコはミラノの名物らしい「ミラノ風リゾット」と呼ばれるサフラン入りのリゾット。
ドゥオーモ 大聖堂
ミラノのドゥオーモ (イタリア語:Duomo di Milano、ドゥオーモ・ディ・ミラーノ) は、ロンバルディア州都ミラノの象徴である。 都市の中心の同名のドゥオーモ広場に位置し、初期の聖母マリアに献納されているドゥオーモである。 ミラノのドゥオーモは500万人のカトリック信者がいる世界最大の司教区であるミラノ大司教区を統括する首都大司教の司教座聖堂であり、その大司教は2002年からディオニジ・テッタマンツィ枢機卿が務めている。
via : ウィキペディアより
ミラノからヴェネツィア行きの電車
ミラノからベネチアの距離は約300km、イタリア国鉄(FS)のミラノ中央駅よりヴェネツィア中央に位置するサンタ・ルツィア駅迄、約3時間
ヴェネツィア(ベネチア) venezia
水の都で有名なヴェネツィア(ベネチア)
英語では「Venice」と呼ばれて、日本語では、ヴェニスとかベニスと言われています。
人口は約27万人で面積は412km2位
※ ヴェネツィア(ベネチア)は、自動車などはNGらしい移動手段は水上バスとか水上タクシーを使って運河を移動する
サンマルコ広場
サン・マルコ広場(サン・マルコ ひろば、イタリア語:Piazza San Marco)はヴェネツィアの中心的な広場で、回廊のある建物に囲まれ、ドゥカーレ宮殿やサン・マルコ寺院などがある。ヴェネツィアの広場は方言でカンポ(campo)と呼ばれるが、サン・マルコ広場は別格であり、ピアッツァ(piazza)と呼ばれる。世界で最も美しい広場とも言われており、観光名所のほか、海からの玄関口でもある。
via : ウィキペディアより
ヴェネツィア本島から見たサンジョルジョ島
サンジョルジョマッジョーレ教会
サン・ジョルジョ・マッジョーレ (San Giorgio Maggiore)は、イタリア北東部ヴェネツィアの潟にある島の一つである。行政的にはヴェネツィアの一部となっている。
島のほとんどはサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会(San Giorgio Maggiore)となっているが、ACTVの水上バスが停まるため自由に上陸できる。 サン・マルコ広場から近く、島からはサン・マルコ運河 (Canale di San Marco) を隔ててドゥカーレ宮殿や鐘楼を眺めることができる。
via : ウィキペディアより
夕暮れのヴェネツィアの小運河
ヴェネツィアの絶景スポット
『 写真奥の教会はサンタマリアデッレサルーレ教会 』
ブラーノ島の街並み
ヴェネツィア(ベネチア)のスーパー
ヴェネツィア(ベネチア)での食事
サンマリノ共和国 sun marino
サンマリノは現存する世界最古の共和国らしい?1700年間ほぼ独立を守り続けいている世界で5番目に小さな国。人口が約3.1万人で面積が61km2の規模、当然ですが周囲は全てイタリアです。
日テレの「笑ってこらえて」って番組の「海外支局を作ろう!」ってコーナーでイタリア支局の人が、サンマリノのお祭りに行ってましたね、石弓競技が有名らしいです。
サンマリノ
サンマリノの城
左:第一の城から見た第二の城 右:第二の城から見た第一の城
ちょっと地味な第三の城
中世の甲冑と鉄砲
ボローニャ bologna
ボローニャはイタリアで最も重要な高速道と鉄道が交差する地点にあり、ボローニャ大学という西欧最古の大学がある街
ベネチアからボローニャ経由でサンマリノ共和国へ行き、また戻ってきてフィレンツェに向かう。
ボローニャの塔
ボローニャの街は中心部がポルテゴという廊下(回廊)が続いているので、雨が降っても濡れる心配はないそうだ
ボローニャのスーパー
ボローニャのスーパーで、赤ワイン€1.99なのに、フリクションボールは€4する。
※ フリクションボールとはパイロットの消えるボールペンでが、全ての文房具が酒より高い訳ではないのでしょう。
ボローニャのマクドナルド
ボローニャの駅 と フィレンツェ行きの電車
フィレンツェ行きの電車 ボローニャからフィレンツェまでの距離は110kmです。
フィレンツェ firenze
フィレンツェ(Firenze)は、イタリアのトスカーナ州フィレンツェ県に属する人口36万人の都市、ミケランジェロのダヴィデ像などが有名
フィレンツェのドゥオーモ と ヴェッキオ宮
サンマルコ美術館
ダビデ像のレプリカ と ヴェッキオ橋
サンロレンツォ教会
サンタクローチェ教会
サンタ・クローチェ聖堂(Basilica di Santa Croce)は、フィレンツェにあるフランシスコ会の主要な教会で、カトリック教会のバシリカ。サンタ・クローチェ広場にあり、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂からは南東800mのところに位置する。元々は市の城壁の外側にある湿地帯だった。この聖堂は、ミケランジェロ、ガリレオ、マキャヴェッリ、ジョヴァンニ・ジェンティーレ、ロッシーニといった有名なイタリア人たちの埋葬場所でもあり、そのことから「«pantheon» delle glorie italiane(イタリアの栄光のパンテオン)」として知られている。
via : ウィキペディアより
クーポラの天井画
フィレンツェの夜景
フィレンツェの街とジェラート
フィレンツェでの昼食
フィレンツェでの夕食
「トスカーナサラミの盛り合わせ」と「きのことラグーソースのピザ」
「ペンネのトマトソース」と「ルッコラとパルメザンチーズを添えたタリアータ」
シエナ siena
シエナは、フィレンツェの南60kmくらいにある街で、日本人観光客はフィレンツェに滞在して日帰りで観光するらしい
マンジャの塔
マンジャの塔から見たシエナの風景
カンポ広場
シエナのドゥオーモ
食事 ゴルゴンゾーラのリゾット と チキンのカレーソース
サンジミニャーノ San Gimignano
サン・ジミニャーノは人口約7千人の美しい塔が立ち並んでいることでよく知られている街、この町並みが1990年にサン・ジミニャーノ歴史地区としてユネスコの世界遺産に登録された。
サンジミニャーノの参事会教会
サン・ジミニャーノの街
サン・ジミニャーノの城塞からの風景
世界一になったジェラート屋さんのジェラート
2007年、2009年と2回も世界一を受賞した「ジェラテリア・ディ・ピアッツァ」のジェラート
サンタゴスティーノ教会 と チステルナ広場
ピサ pisa
ピサの斜塔が有名なピサ 市旧市街の北にあるミラコリ広場の多くの芸術と建築物の一つであり、ミラコリ広場にはピサ大聖堂、ピサ洗礼堂、墓所(カンポサント)がある。
S.M.d.スピーナ教会
ピサの斜塔
ピサのドゥオーモと礼拝堂
ルッカ lucca
ルッカは城壁で囲まれている街、グイニージ通りにある「グイニージの塔」から、城壁が残っているルッカの町並みや周辺を眺められる。
※位置的には、左の地図(Aマーク)の所で、ピサの近くにある
ルッカの市街地
ルッカのドゥオーモ と サン・ミケーレ・イン・フォロ教会
S.M.フォリスポルタム教会
グイニージの塔からの風景
サン・フレディアーノ教会
ルッカの市街地から駅に向かう門
おわり
これで送ってきた写真は掲載できました。Wordpressでの写真掲載方法を兼ねて記事をアップしました。しかし iPhone5 でも充分きれいな写真が撮れますね、治安の悪い観光客を狙う国には、大きなカメラは持っていかない方がいいかもしれませんよ
コメント